親知らず抜歯などの口腔外科治療をご希望の方へ

墨田区で口腔外科治療をご希望の方へ

〜専門医が在籍する安心の診療体制〜

こんにちは。I’s歯科・矯正歯科 両国の伊藤です。

親知らずの抜歯、顎の痛み、粘膜のトラブルなど、いわゆる「口腔外科領域」のご相談は、歯科の中でも専門性が求められる分野です。


墨田区内で日本口腔外科学会の「口腔外科専門医」が在籍しているクリニックは当院のみです。(※2025年現在。学会公開情報をもとに記載)https://www.jsoms.or.jp/public/machi/tokyo/

口腔外科専門医とは、大学病院などで長期間、手術や全身管理を経験し、厳しい基準を満たして初めて取得できる資格です。
そのため、通常の虫歯治療とは異なり、以下のような点に強みがあります。


当院へご紹介いただいている内容

  • 親知らずの抜歯(横向き・埋伏歯など難症例を含む)

  • 難症例のインプラント

  • 粘膜疾患(白板症、口内炎が治らない等)の検査・評価

  • 外傷(歯の破折、口唇の裂傷など)

「大学病院に紹介されたけれど、できれば近くで治したい」
「仕事が忙しく、通院回数を少なくしたい」
このようなご相談から当院を選んでいただくケースも少なくありません。


なぜ専門医の口腔外科治療が必要なのか?

口腔外科の処置は、局所の解剖、神経の位置、術後の感染管理など、細かい知識と経験が結果に直結します。
術後の腫れや痛みを最小限に抑えながら、確実に処置を進めるためには専門性が求められます。

とくに 下顎の親知らずは神経との距離が近い ため、術前のCT診断や、適切な切開・骨削除・分割の判断が安全性を大きく左右します。
当院では、大学病院での手術経験をベースにした“低侵襲で確実な抜歯” を心がけています。


墨田区で口腔外科処置をご検討の方へ

「痛みが続くのは不安」
「腫れそうで怖い」
「できるなら上手な先生にお願いしたい」

そんな患者さんに、専門医として誠実に向き合いたいと考えています。
必要に応じて大学病院と連携を取りながら、最適な治療をご提案いたします。

口腔外科のことで気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

両国の歯医者|I’s歯科・矯正歯科 両国

日付:   カテゴリ:トピック and tagged